「全ての芸術家は音楽家に嫉妬する」 昨夜、ウィーン在住の友人バイオリニストのライブ配信を拝聴して想起したのがこのフレーズ。 クララとロベルト(シューマン夫妻)の話題から、ロベルト没後のクララとブラームスの交流や手紙のやり…

人生創造の伴走者
「全ての芸術家は音楽家に嫉妬する」 昨夜、ウィーン在住の友人バイオリニストのライブ配信を拝聴して想起したのがこのフレーズ。 クララとロベルト(シューマン夫妻)の話題から、ロベルト没後のクララとブラームスの交流や手紙のやり…
「もしあなたの目の前にあることが、あなたのエネルギーを使い切ってしまうようなことを求めているのなら、迷わずNOと言いなさい」 セッションで伝えられた方は、それに対して表現の方法や言葉遣いを質問されました。 質問に対して提…
地震(13日)のあと書いています。 余震は数日続く感じがするので、揺れた地域の方は避難用具を確認し、履き慣れた靴を一足入れておきましょう。何もなければそれはそれでOKですが・・。 準備をして、心は明るく朗らかに! 地震は…
2021年最初のリーディングですね。 今週は諸々整ってきた感じがあり、 この先の展望を中長期で見つめて、 目標を立てるのに最適な時期だとい えます。あなたの中の「野望」や 「願い」を書き出してみてください。 こういうとき…
今週は何といっても浄化のエネルギーが活躍します。 次の新月に向けて、“通りを良くする”ことがテーマとなった動きがあるでしょう。 例えば 人間関係では、険悪なムードになって意見をぶつけることでお互いの気持ちが露わになったか…
あなたを知る人はあなたを知らない。 ん!?という感覚で目が覚めました。 ボケているのではなく・・・多分。 これは真理です。 人は、何をもって「知っている」と認識するのでしょう? ライオンズゲートも閉まり、シフトした感覚を…
お盆休みに入る時期ですが、再び自粛ムードが高まり、旅行はもちろん帰省までも自由にできにくい状況。 ですが、お墓を綺麗にして差し上げられなくとも、先祖を敬うことはどこにいようといつでもできますよね。 いつも一緒に過ごしてい…
梅雨が明けた途端、暑い日が続きます。 今週は、これまで自分を見つめる時間を作ってきた方にとって、ワクワクするような新しい芽吹きの感覚を伴う “動き”が出てくるようです。 ここから先、人々は大まかにいえば三層に別れて行きま…
今週後半から8月ですね。 振り返ると7月は、潮目が変わった感が顕著に感じられます。 動きが出てきた、 足がかりが掴め展開が見えてきた、 という方と、それらが無い方・・。 コロナを原因と見るか機会と見るか、 視点が違うこと…
コロナの影響を受け、経済的影響を 受ける人々が更に増えるようです。 ここまで長引く「コロナって??」 みたいな意識も高まるでしょう。 今週は、火曜日の新月の影響か、再度家族や身内など、大切な人々とどう関わっていきたいのだ…
現状にしがみつくor未知に飛び出す。 二者択一の空気感がリアルに感じら れる一週間です。ここで大切なのは、 頭で考えているだけでは、何一つ変 わらないという非常にシンプルな、 原理原則です! この物理世界では、 日々の習…
思うように動けないとき、 じーっとしているのも一つの手です。 ただ、人生の時間は限りがあります。 家の中、部屋の中をうろうろ歩き回ってみる。 動きを少しずつ体感して、慣れさせるのです。 それから、5分散歩。 チャっと出て…
2月の新月礼拝情報は、 いつもの通りウィークリー・リーディングでお知らせします。 このあと経済、情報混濁の半月が感じられますが、振り回されず前向き姿勢をサポートする内容です。
悩む時、どうしたらいいか分からないと考えたり言ったりしていないかな? もしかしたら、どっちが正しいのか分からない、だけかもしれないよね。 人は視覚からの情報でほとんどを判断していて、大きく影響を受けるから、一旦目を閉じて…
一瞬何が起きたのかサッパリ分からなかった〜。 寝落ちする瞬間、TVリモコンが床に落ちた途端、ぎゃっと叫ぶアタシ。 添い寝してぬくぬくしていた黒猫アインソフが音に反応して。 アタシの顔を蹴って飛び出したのでした(T_T) …
2020春分メディスンオイルは三響癒で、ディープヒーリングを促すオイルになります。 変化、刷新などが加速しているのですが、 今まで通りに!とつい考えるし動いてしまいますよね。 気づいた人から少しずつ、ちょっとずつ、あるい…
思い込みに良し悪しは関係ないようです。 良いこと、と学習して繰り返して習慣化することで思い込みが強くなります。 悪いことも同じです。 人に親切にしたり優しくするのは一般的に良い行いとされていますが、度を越した親切はお節介…
私たちはみんな「思い込み」の機能を備えています。 こんな時はこうするものだ。 これは***のものだ。 とか・・・。 ブログの下書きの中にあったこの記事・・・。 同じことを言っている。 私が変わっていないのか 人が変わらな…
数ヶ月ぶりにやりま〜す。 とはいっても、あまり告知しないのですが・・・。 今回は内なる光に触れることをメインに龍神のサポートを頂く内容です。 誘導瞑想で過去世回帰や、次元移動するのに大活躍のムーンドラゴンにも働いてもらい…
6年前に植えたミモザアカシアの樹を伐採しました。最初はヒョロッとした苗木だったのに、ぐんぐん伸びて大きくなり、毎年黄金の花をたくさんつけて楽しませてくれました。 御神酒と浄め塩を備え、有難うとさよならを。 手際よく植木職…
この世界にある矛盾を自分はどう認識しているのかな?と自問したとき、 群衆の中に居る自分を見る視点が、自分寄りなのか、群衆寄りなのか、 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサン…
夏の折り返し地点というイメージの 今週。お盆休みなど、イレギュラー な時間の流れは割と賑やか。一方、 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサンプルはこちら 詳しく知りたい方は…
色々なことが正常化するようです。 夏の厳しい暑さの中でも・・・・ 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサンプルはこちら 詳しく知りたい方はこのページをご覧ください。 &nbs…
2019年を迎え、新元号・令和となって、ダラダラな梅雨で、あちこちで水の災害があり、京都ではエゴの炎を燃やした事件が起きたり・・・。 今年も半分が駆け抜けました。 個人的には、非常に大きな変化が起きています。 実質的に動…
「自信もって!」なんて言われても、そうそう自信など持てない。 言うほど容易なことではない。 コンビニで気軽に買えるものでもないし・・・。 気持ちが落ちてるときなんか、 「自信持って!」なんて言われると 「オマエがな」と、…
以前示されたことが今になって解る。 「そういうことだったのか!」と、 腑に落ちることが今週あるのではな いでしょうか? 人の理解のタイミングはディレーでやってくることがあります。 何事も、その時分かればいいってものでもな…
自分の気持ちや感覚に対して、どれくらい素直でいられるだろう??と心で思うことがあるような・・・。 私たちは、社交性とか渡世術にからめとられてしまい、自分が本当は何を感じているのか、求めているのか、分からなくなっているのか…
ルンルンとダラダラの二重奏という のが第一印象です。 物事に対する反応は人によって色々ですよね。 ある人にとっては嬉しい流れでも、別の人には最悪!とか・・。両者の立場 が絡むとまた複雑になります。 が、無言で反目し合って…
こうしよう!と思っているのに手をつけていないこと、いくつあるかな・・・・? ふと思ってリストアップしてみました。 ふむふむ・・・。なんか色々あるじゃない。 で、次にどうして手をつけなかったのか、理由を書いてみました。 う…
アッ!!と、ふとした瞬間に腰が立たなくなる。 なんていうときは冷や汗が出ますよね〜。 ちょっと咳き込んだだけとか、クシャミしたら・・・という場合もあります。 どっちに向いたらマシか? などと、そ〜っと様子を伺いながら身体…