私たちの今ある状態は「こうなりたい」と思考し、そういう想いという意識を持ち続けた結果です。あるいはそういう思考に度々アクセスしてきた結果というか・・・。 だから現状に不満を感じたり嫌だと思うのなら、自分の想いという意識を…

人生創造の伴走者
私たちの今ある状態は「こうなりたい」と思考し、そういう想いという意識を持ち続けた結果です。あるいはそういう思考に度々アクセスしてきた結果というか・・・。 だから現状に不満を感じたり嫌だと思うのなら、自分の想いという意識を…
今思っていること。 それと同じようなことを誰か別の人も思っています。 親しい人かもしれないし、見ず知らずの人かもしれません。 何かを思うとき、それは自分が思っているんだと考えます。 ではその「自分」という存在はどこにいる…
どうにも抗えない、人として生きることの欲や期待や様々な感情などの業が壁のように立ちはだかります。それは一見手強い敵と向き合っているかのよ…
新しい「鏡」を見るような七日間。 新しく始まったことにだいぶ慣れてきたものの、まだこなれていない。やっぱり、以前やっていた方法や考え方に親しみがあるからついうっかり旧式のやり方に戻ってしまったりする移行期間のような感じで…
長年スピリチュアルな世界では、 「パートナーと出会いたいなら自分を愛しなさい」という事がいわれてきました。そしてそれはその通りだと思います。 自分を愛していない人でもパートナーいますけど、何か? みたいな事も結構あります…
何事も一つ所におさまらない、予定通りに行かないというシンボルが見えます。 自然は常に変わっていて、人の身体も一つ一つの細胞が新しくなりながら代謝を繰り返していますが、人の意識だけは固定、安定を求めて変化に抵抗する。雷鳴が…
熊本及びその周辺地域の大規模地震。他界されたみなさまのご冥福をお祈り申し上げます。 熊本県民の憩いの場でもある熊本城の武者返しとして有名な石垣も崩れ、実家の家族も避難生活を余儀なくされています。蛇口をひねると清らかな美味…
先だってお問い合わせを受け、お返事したのですがメールがエラーになってしまったので、ブログでちょっと触れておきます。もし、お問い合わせくださった方がご覧になっておられましたらinfo@channelaso.co.jpからの…
太く大きな金属製の鎖が破壊されます。それはこれまで守られていたルールが実質的に機能しなくなるということの暗示です。人の評価や世間体などをフィルターにして物事の良し悪しを判断し続けることは難しくなるでしょう。何が自分に必要…
「絶対なる本質の前では無条件に平伏す」 という体験をしました。 実際に平伏す事はありませんでしたが、心は平伏していたし、私の一部は完全に砕け散っていました。 その体験は言葉にすることができません。 この先の数ヶ月、いや年…
正月支度の大詰めは、除夜の鐘とともに始める煩悩祓い。 今年も多くの方のお申込みを頂きました。 みなさまの煩悩が祓われ、新しい年が健やかで幸多く豊かな時間となりますよう、真心込めて行います。 夜明けからしばらく経った時刻に…
冒頭は・・・。 2015年を送り2016年を迎える一週間ですね。 薄暗い照明の下で、楽しさと賑やかな雰囲気の詰まった箱にかけられたリボンを正座から立ち上がり、痺れた足と若干かじかんだ指先で解くようなイメージです。思うよう…
今月、遅くとも来月上旬までにアップすることを目指し 作業を進めています。 ブログ更新はこちらで行っていますので、是非ご覧くださいませ。
あなたの心のなかに花を咲かせましょう。 小さなのでも大きいものでも、何色でもいい。 あなたの好きな色、形、芳香の花を咲かせましょう。 その花はあなたの心を温めるでしょう。 内側を感じさせてくれるでしょう。 そして、どんな…
怒りの度合いにもよりますが、こんな風に見えます。 それはないんじゃない!など、自分が不当に取り扱われたと感じた瞬間、ショックを受けます。同時に事態を把握しようと思考を巡らせつつ過去のデータをサーチして似たような事例を参照…
今思えば、予兆があった。 ダイアで作られたソロモンのリングとヒーリングテンプルに使われたというラリマーのリングがセットで忽然と姿を消した。 大事にしていたのに、気づかず過ごしていたことに驚いた。 もっと驚いたのは、紛失し…
考えているから「解っている」 と勘違いしてしまうことがあります。 いつも考えていることは、同じことや似たようなテイストのアイディアなり記憶なりを反芻しているだけかもしれないと思ってみてはいかがでしょうか? スマホやパソコ…
「明日やろうは、バカやろう」 受験生の息子さんの部屋に貼ってあったと友だちが苦笑しながら話していた。 数日前の日差しが暖かい午後、信号待ちしていたときに蝉の声を聞き、見上げると木にへばりついて大声をあげていた。夏の終わり…
痩せたいけど食べたい・・・。 行きたいけど行けない・・・。 こうしたいのに結果が違う・・・。 なぜなのでしょう。 痩せたいと思っているのは誰で、食べたいと思っているのは誰? 「人間は矛盾しているものなのだよ」 というの…
スタイリッシュできゃわいいG4macCubeとお別れする。 片付け祭りもかなり進んでパソコン周辺まで手がつけられるようになった。最初に行うのはこの子の解体だ。 最後に触れたのはいつだったのかも思い出せないくらい久しぶりに…
頼りにしているわりにはすごくあやふやなものです。 楽しい記憶も悲しい記憶も、 苦しかったことも大喜びしたことも・・・。 片付け物をしていたら昔頂いた手紙が出てきて、 彼女から感謝されていたんだなぁと改めて知ることになっ…
人は過去の記憶を使っています。 無意識に。 だから新しいことに取り組もうとしたとき、 ソレがどんなかんじなのか解るなら、新しくはありません。 だって、今までやってきたことがないのだから、 解るワケがない。 でも、解りたい…